詩碑「暁穹への嫉妬」除幕式典のようす

前日、台風16号の影響か時折雨が降っていたので心配したが、当日は曇り日であったが降雨はなく、式典が始まる時間帯には80名ほどの人が集まり除幕の瞬間を固唾を飲んで見守った。

除幕された詩碑は高さ190cm台座を入れると230cm、幅120cm、厚さ30cm程の安山岩の自然石に直彫りされた風格のあるものだ。台座付近には、賢治さんが海岸近くを歩いている時に暁穹を見た雰囲気を表すかのように、石がごろごろと転がっている。

浜垣誠司氏による詩「暁穹への嫉妬」の朗読と解説の後、地元子供たちの「星めぐり」をヴァイオリンとチェロの演奏があり、吉里吉里鹿子踊り保存会による鹿子踊りの奉納と続き60分にわたる式典を無事終えることが出来た。

第2部は元静岡新聞主筆原田誠治氏による講演「宮沢賢治に学ぼう」があり、今の政治家は賢治さんの生き方と逆の生き方をしている人が多いと、現役の小沢一郎さんをあげ同じ岩手県人としてどこでどう間違えたのか残念でならないと話す。私は、権力やお金をいくら持っても尊敬されることはない、普遍的価値の持つ知的財産をどれだけ残すかということに尽きると理解した。

第3部は除幕式を祝う祝賀会だ「雨ニモマケズ」の詩吟あり、コスミスのライブありと素晴らしい祝賀会だった。詩碑の建立は出来上がりで終りではなく、農業に例えれば種をまいた段階です。これをこれから育て花を咲かせ実を収穫できるようにしなければなりません。


賢治さんの精神をこれから生きる子供たちに震災と共に語り継ぎ、災害を乗り越えて地域の復興に寄与する計画を進めていかなければなりません、まだまだ全国の皆さんにご協力、ご指導を宜しくお願い致します。