
12月22日、ツリーハウス作りに多大な協力をいただいた、隣組のおじさんたちとハウスで一杯呑むことにした。当日は、急な呼びかけにもかかわらず4人が集まった。
ハウスには電気は引くつもりがないのでランプとローソクの明かりだけでの生活となる。狭い部屋の薪ストーブに火を入れると、外は氷点下の気温だったが24、5度まで室温が上がり、皆1枚、1枚と服を脱ぐほどだった。
話題は、高台移転から公営住宅、大震災による津波からせっかく逃れたのに三陸縦貫道建設による立ち退きしなければならない道路行政の理不尽さ。遠野物語からカッパの話には、貧しかった農村の食い扶持を減らす為の止むにやまれぬ悲しい現実が背景にあるという。自分達が子供の頃は山で小屋作りなどは良くやっていたが今時の子供達の遊びは?等等。いい親父達が「大人の遊び」と称して童心に返ったひと時だった。


ツリーハウスに泊まってみようと思っているが、今朝の気温が3℃では風邪を引きに泊まるようなももの。2、3日前からストーブを入れようと煙突工事をやっていた、当初考えていたのは鋼板製の角ストーブだったが、センスに欠けると思い直しダルマストーブの中古を探していた。


英国臨時代理大使Julia Longbottom氏とその夫のRichard Sciver氏と。